明かり・ライト・照明器具の夢
明かりの夢は、「明るい希望」の象徴です。明かりが明るいほど、見通しが明るいことや、幸運の訪れを意味します。
特に、電球の明かりは、よいアイディアやインスピレーションに恵まれるなど、「閃きを得ること」を暗示しています。
蛍光灯やシャンデリアなどの照明器具は、性的な意味を含めた「快楽・楽しみ」を表しています。
その他【光の夢】・【電気・電池の夢】・【イルミネーションの夢】をご参照ください。
♥明かりが明るい夢
運気の上昇。
明るい希望が訪れる暗示。
また、見通しが明るいことや、幸運の訪れを意味する。
♥電球の夢
電球の明かりは、知識の象徴。
よいアイディアやインスピレーションに恵まれるなど、閃きを得る暗示。
または、よいアドバイスが得られることを意味する。
♥ランプの夢
ランプの明かりは、希望に包まれている暗示。
ランプの炎が勢いよく燃えている夢は、恋愛運が絶好調にある。
フリーの人は、新たな出会いが訪れる兆し。
ランプの炎が心もとない夢は、迷いを抱えている暗示。
ランプが消える夢は、恋の終わりを告げている。
その他【火・炎】の項目を。
♥ろうそく・キャンドルの夢
詳しくは、【ろうそく・キャンドルの夢】の項目を。
♥輝くシャンデリアの夢
愛と幸運の訪れ。
性的な意味を含めた快楽や楽しみを暗示している。
♥ライトや電球を買う夢
道を開くための努力をしていることを暗示している。
また、その努力が報われる暗示。
よいアイディアやインスピレーションに恵まれる。
♥街燈の夢
街燈は、文明の象徴。
自分の歩いている道が明るい街燈に照らされている夢は、現在の取り組みを続けるようにというメッセージ。
また、周囲の協力が得られたり、大きな成果につながることを暗示している。
その他【道・道路の夢】の項目を。
♥遠くに明かりが見える夢
運気が徐々に好転していくことを暗示している。
時間がかかるかもしれないが、努力は必ず報われることを告げている。
諦めないでという夢からのメッセージ。
♥暗闇に突然ライトが灯る夢
よいアイディアやインスピレーションに恵まれる。
また、現在抱えている問題が近々解決に向かう。
夜道で迷っているときに一軒の家の明かりを見つける夢も、同様の意味を表している。
♥照明器具のスイッチを入れる夢
今後の見通しが明るくなってくる。
また、今以上の楽しみを味わいたい気持ちの表れ。
♠照明器具のスイッチを消す夢
楽しみ事の終わり。
♠明かりが暗い・明かりが点滅する夢
将来に対する不安や焦りがある。
また、今後の見通しが暗くなる。
精神状態や健康状態が低下している。
♠明かりがつかない・電球が切れる夢
今後の見通しが立たなくなる。
希望や願望は叶わないという暗示。
♠停電になる夢
事態が急変することや、トラブルが起きる暗示。
電気はエネルギーや生命力の象徴であることから、急病の暗示であることも。
恋人といるときに停電になる夢は、二人の関係に水を差すような事件の予兆。
↓ブログランキングに参加しています!↓
応援の一票を頂けると光栄です。
▼シェアをお願い致します!▼
夢のキーワード検索
夢の中での印象に残っているキーワードをご入力ください。
複数ある場合は、一つずつ検索してください。
夢のカテゴリ別検索
- 人物・職業 (67)
- 感情・感覚 (36)
- 行動・行為・状態 (120)
- 体・身体現象 (68)
- 場所・建物 (94)
- 乗り物 (30)
- 動物・生物 (71)
- 植物・虫 (61)
- 飲み物・食べ物 (103)
- 自然・気象・鉱物・季節 (85)
- ファッション・物 (96)
- 家具・家電・楽器・家庭用品 (70)
- イベント・スポーツ・娯楽 (55)
- 色・形・数字・方向 (43)
- その他 (18)