蛇(へび)の夢
ヘビは、「金運上昇」の代表的なシンボルですが、解釈が難しいシンボルの一つでもあります。それは、矛盾した意味合いの吉凶両方が含まれるためです。
一つは、「知恵・強い生命力・再生」を象徴し、もう一つは、「執念深さ・誘惑・破壊」を象徴しています。
また、これまでヘビの夢を見て、お金が入るなどの良い印象を持つ人にとっては、「肯定的イメージの象徴」になりますが、不快な出来事や体調の悪化など、ネガティブな印象を持つ人の場合は、「否定的イメージの象徴」として表れているようです。
♥白蛇を見る夢
金運や財運に恵まれる吉夢。
仕事面や経済面での幸運を暗示している。
♥蛇の脱皮を見る夢
金運・健康運の上昇。
運気や事態が好転する兆し。
♥蛇を見る夢
ヘビに対して肯定的イメージを持つ人は、知恵、強い生命力、再生の象徴。金運の上昇。
ヘビに対して否定的イメージを持つ人は、執念深さ、誘惑、破壊の象徴。対人関係に注意。
♥たくさんの蛇を見る夢
ヘビに対して肯定的イメージを持つ人は、金運の上昇。思わぬ臨時収入などに恵まれる暗示。
ヘビに対して否定的イメージを持つ人は、不快な出来事、体調の悪化、対人関係に注意。
♥蛇を殺す夢
ヘビに対して肯定的イメージを持つ人は、チャンスを逃す暗示。
仕事や経済面での損失を暗示している。
ヘビに対して否定的イメージを持つ人は、敵に勝つ暗示。
仕事や経済面での勝利や成功を暗示している。
♥蛇を捕まえる夢
幸運をつかむ吉夢。
金銭や財物を得る。
蛇に巻きつかれたり、不快に感じた場合は、健康上のトラブルに注意。
♠つかんでいた蛇に逃げられる夢
幸運やチャンスを逃す暗示。
損失や散財の暗示。
♠毒蛇・大蛇を見る夢
誰かに強い敵意や執着心を持たれている。対人関係や異性関係に要注意。
または、自分自身が強い敵意や執着心を持っていたり、危険な恋に魅了されている。
蛇に巻きつかれた場合は、トラブルや危険を暗示している。
♠海蛇(ウミヘビ)を見る夢
海ヘビは、男性器の象徴。
特に女性が海ヘビに襲われる夢は、男性に対する興味が高まっている。
または、男性に対する恐怖心が高まっている。
その他【ウナギの夢】・【水族館の夢】の項目を。
♠口から蛇が出る夢
この場合のヘビは、悪意や毒のある言葉を象徴している。
口のきき方に注意する必要があることを警告している。
その他【口の夢】の項目を。
♠蛇に追われる夢
精神的に追い込まれている。
また、執念深い人物の存在を暗示している。
その他【追われる夢】の項目を。
♠蛇に咬まれる夢
金運、対人運、健康運の低下。
敵から攻撃を受ける。対人関係に要注意。
また、何らかの被害を被ったり、体調面の悪化に注意。
咬まれた所が胸(心臓)の場合は、突然の恋の始まりを暗示していることも。
しかし、その相手が執念深い人物であったり、破壊に導く恐れがある。
♠蛇に巻きつかれる夢
コンプレックスに悩まされている。
体調の悪化や病気の暗示。
または、しつこくまとわりつく異性がいる。危険な誘惑に要注意。
♠とぐろを巻く蛇・絡み合う蛇の夢
情欲に溺れやすいことを暗示している。
異性からの危険な誘惑に要注意。
また、女性が見た場合は、男性や性関係に対する恐怖心が潜んでいることも。
↓ブログランキングに参加しています!↓
応援の一票を頂けると光栄です。
▼シェアをお願い致します!▼
夢のキーワード検索
夢の中での印象に残っているキーワードをご入力ください。
複数ある場合は、一つずつ検索してください。
夢のカテゴリ別検索
- 人物・職業 (68)
- 感情・感覚 (36)
- 行動・行為・状態 (126)
- 体・身体現象 (68)
- 場所・建物 (96)
- 乗り物 (30)
- 動物・生物 (72)
- 植物・虫 (61)
- 飲み物・食べ物 (103)
- 自然・気象・鉱物・季節 (85)
- ファッション・アイテム (96)
- 家具・家電・楽器・家庭用品 (70)
- イベント・スポーツ・娯楽 (55)
- 数字・色・形・方向 (50)
- その他 (20)