河・川の夢
川の夢は、あなたの「人生そのもの」を象徴しています。
川の流れは、人生の流れや、現在向き合っている物事の進行具合を表しています。
澄んだ水が流れる川は、物事が思うように進むことを意味する幸運を暗示していますが、川の水が濁っているなら、裏切りや失望、病気に注意という警告を促しています。
大河を渡る夢は、自分自身の変容が不可欠なため、大河を渡りきった場合は、大いなる進歩を意味します。
また、川のこちら側は「現世」で、向こう岸は「死後の世界(彼岸)」を示している場合もあり、川を中心に、こちらの岸から向こう岸が描かれている夢は、死の予知夢となることもあります。
♥美しく澄んだ水が洋々と流れる大河の夢
物事が思うように進むことを意味する幸運の暗示。
縁談、婚約、結婚などの慶事が訪れる兆し。
仕事や物事が順調に発展する。
♥谷川の水を飲む夢
金運・恋愛運・健康運の上昇。
金銭や財物を得たり、恋愛面で発展があるなど、嬉しいことが訪れる。
または、健康状態が回復する兆し。
その他【谷の夢】・【水の夢】の項目を。
♥川で遊んでいる夢
金運の上昇。
臨時収入などに恵まれる予兆。
♥川で気持ちよく泳ぐ夢
大胆な行動で幸運が手に入ることを示している。
その他【泳ぐ夢】の項目を。
♥大河を橋、船、馬で渡る夢
大河を渡りきった場合は、大いなる進歩を意味する。
願いが叶う予兆。
また、未知の世界に進もうとしていることを暗示している。
自分の可能性を信じて、大きな目標に取り組むとよい。
その他【橋の夢】・【船の夢】・【馬の夢】の項目を。
♥河水が家の中に流れ込む夢
河水が澄んでいる場合は、金銭面での幸運が訪れる兆し。
河水が濁っている場合は、損失、不運、災害が訪れる暗示。
♠濁った川を見る夢
何事もスムーズに事が運ばない。
夫婦関係に倦怠感やよどみが生じる。
色難や病難など、裏切りや失望の暗示。
その他【水の夢】の項目を。
♠河川が干上がる夢
生活が困窮することを暗示している。
♠川に落ちる夢
何らかのトラブルが発生する暗示。
また、何かを失うことを警告している。
その他【落ちる夢】の項目を。
♠川に流される夢
運気の低下。
これまで頑張ってきたことが失敗に終わる。
♠川で溺れる夢
人生に大きな試練が訪れる暗示。
また、酒、ドラッグ、異性関係など、自分が依存している何かに溺れていることの暗示。
溺れても浮かび上がることができれば、試練は乗り越えられる。
浮かび上がることができなければ、深刻な事態に陥る暗示。
その他【溺れる夢】の項目を。
♠洪水や鉄砲水など氾濫した川の夢
思いもよらない災難や問題が発生する前触れ。
周囲の人や環境などに振りまわされたり、自分自身の激しい感情の高ぶりに翻弄される。
特に、愛に溺れている状態のときに見ることが多い。
洪水や鉄砲水などで家や人が流される夢は、更に凶兆が強まるため、厳重な注意が必要。
あなたがパニックを起こしている夢は、達成しようとしている目標が、自分のキャパシティの限度を大幅に超えていることを示している。
この夢は、慎重な行動と自制心が必要なことを警告している。
その他【洪水の夢】の項目を。
↓ブログランキングに参加しています!↓
応援の一票を入れて頂けると嬉しいです。
宜しくお願いします!
▼シェアをお願い致します!▼
夢のキーワード検索
夢の中での印象に残っているキーワードをご入力ください。
複数ある場合は、一つずつ検索してください。
夢のカテゴリ別検索
- 人物・職業 (67)
- 感情・感覚 (36)
- 行動・行為・状態 (108)
- 体・身体現象 (69)
- 場所・建物 (93)
- 乗り物 (29)
- 動物・生物 (69)
- 植物・虫 (60)
- 飲み物・食べ物 (103)
- 自然・気象・鉱物・季節 (84)
- ファッション・物 (96)
- 家具・家電・楽器・家庭用品 (69)
- イベント・スポーツ・娯楽 (54)
- 色・形・数字・方向 (43)
- その他 (18)