迷う夢
迷う夢は、「何かの選択や決断に迷っていること」や「人生に迷いを持っていること」を表しています。
また、夢の中の出来事に決断のヒントが隠されています。
その他【買う・買い物・ショッピングの夢】・【デパート・ショッピングモールの夢】・【ビル・高層建築物の夢】・【廃墟の夢】・【洞窟の夢】・【トンネルの夢】・【迷路の夢】・【道・道路の夢】・【十字路・交差点の夢】・【右の夢】・【左の夢】をご参照ください。
♥誰かの導きで迷いから脱する夢
相手が知人の場合は、その人物があなたにアドバイスを与えてくれる人。
知らない人の場合は、他人のアドバイスに耳を傾けるとよいことを告げている。
ただし、自立心をもって行動に移すことが重要になる。
その他【見知ら人物の夢】の項目を。
♠商品の選択に迷う・買うことを迷っている夢
何かの選択や決断に迷っていることを暗示。人生に迷いを持っていることも。
実際に迷いや問題を抱えている人は、誤った選択をする可能性がある。
何かを選択する夢は、迷いの解消を暗示している。
選択したものを気に入る夢は、正しい選択ができることを示している。
選択したものを後悔する夢なら、より慎重に注意深くなる必要があることを告げている。
また、何を購入しようとしたのかに注目を。
詳しくは、【買う・ショッピングの夢】・【デパート・ショッピングモールの夢】の項目を。
♠十字路で進む方向を迷っている夢
人生の岐路に立っている。
相反する方向、考え方、生き方の中で迷っている。
また、利害の対立する対人関係などで悩む暗示。
十字路の道をまっすぐ進む夢は、自分の決めた道を自信を持って進みなさいというメッセージ。
詳しくは、【十字路・交差点の夢】・【道・道路の夢】・【右の夢】・【左の夢】の項目を。
♠迷路に入る・迷路の中で迷っている夢
迷い、混乱の象徴。
正しい判断ができない状態にあることや、自分を失っている暗示。
その原因は、自分の弱さや未熟さにある。まずは、覚悟を持つ必要がある。
どこからか光が差し込んでいる夢は、自分を取り戻すことができる暗示。
詳しくは、【迷路の夢】の項目を。
♠トンネルの出口が見つからない夢
現状に対する打開策が見出せず、暗中模索の状態を表している。
詳しくは、【トンネルの夢】の項目を。
♠病院の中で迷う夢
精神的疲労の高まり。
身体に変調をきたしている場合が多い。
しっかりと休養をとり、心身ともにリフレッシュする必要がある。
詳しくは、【病院の夢】の項目を。
♠森で迷う夢
木は「人間」のシンボル。
複雑な問題に深入りしている。
森が暗ければ暗いほど、問題が複雑で長引く。
また、視野が狭くなっていることを告げている。
詳しくは、【森・林の夢】・【木の夢】の項目を。
♠登山の途中で遭難する夢
挫折・危険の警告。
現在の行動や方針に誤りがあることを示している。
詳しくは。【登山の夢】・【山の夢】の項目を。
↓ブログランキングに参加しています!↓
応援の一票を頂けると光栄です。
▼シェアをお願い致します!▼
夢のキーワード検索
夢の中での印象に残っているキーワードをご入力ください。
複数ある場合は、一つずつ検索してください。
夢のカテゴリ別検索
- 人物・職業 (67)
- 感情・感覚 (36)
- 行動・行為・状態 (120)
- 体・身体現象 (68)
- 場所・建物 (94)
- 乗り物 (30)
- 動物・生物 (71)
- 植物・虫 (61)
- 飲み物・食べ物 (103)
- 自然・気象・鉱物・季節 (85)
- ファッション・物 (96)
- 家具・家電・楽器・家庭用品 (70)
- イベント・スポーツ・娯楽 (55)
- 色・形・数字・方向 (43)
- その他 (18)