痛い・痛む夢
痛みを感じる夢をは、「何らかのサイン」を示しています。
また、問題を抱え苦しんでいるなど、「心の苦痛や不安」が痛みとなって表れています。
怪我や事故によって体が痛いと感じる夢は、「トラブルに巻き込まれること」を暗示しています。
更には、身体に不調な部分があり、「病気」を知らせていることもあります。
体の各部位が象徴する意味にも注目して解釈してください。
その他【病気になる夢】・【怪我の夢】・【事故の夢】・【手術する夢】・【刺さる・刺される夢】・【ぶつかる・ぶつける夢】をご参照ください。
♥体が痛い夢
何らかの問題を抱え苦しんでいる。
特に苦しい状況にない場合は、カンが冴えているサイン。
思いを行動に移すことで大きな成果が得られる吉夢。
ケガや事故によって痛いと感じる夢は、現実でのトラブルを暗示している。
その他【怪我の夢】・【事故の夢】の項目を。
♠頭が痛い夢
実際に仕事や勉強のしすぎで脳を使い過ぎている。
また、願望成就を告げるサインであることも。
更に詳しくは、【頭に関する夢】の項目を。
♠目が痛い夢
あなたの考えや行動、判断や決断が誤っていることを告げている。
目がただれている夢は、異性関係の乱れに注意。
更に詳しくは、【目に関する夢】の項目を。
♠耳が痛い夢
間違いを指摘される。
批判や非難を受ける。
更に詳しくは、【耳に関する夢】の項目を。
♠歯が痛い夢
運気の低下。
心が蝕まれていることの暗示。
また、神経を消耗する出来事や、人間関係のトラブルを暗示している。
現在歯の治療をしている人が見た場合は、日常の反映なので心配はない。
更に詳しくは、【歯に関する夢】の項目を。
♠喉が痛い夢
対人運の低下。
自分の感情を抑えつけている。
周囲とうまくコミュニケーションが取れずに苦しむ暗示。
更に詳しくは、【喉に関する夢】の項目を。
♠胸が痛い夢・心臓が痛い夢
胸を痛めるような出来事が起こる暗示。
プライドが傷つく出来事の暗示であることも。
恋愛による幸福感を意味することもあるため、必ずしも凶兆ではない。
更に詳しくは、【胸・心臓に関する夢】の項目を。
♠腹が痛い・胃が痛い夢
胃は、あなたの精神状態を表している。
胃が痛い夢は、葛藤を意味する。
また、人付き合いや仕事などに苦しんでいるなど、慢性的なストレスを抱えている。
更に詳しくは、【腹に関する夢】の項目を。
♠手や足が痛い夢
仕事上でのトラブルに注意。
また、不注意によるケガを暗示していることも。
更に詳しくは、【手・腕に関する夢】・【足に関する夢】の項目を。
♠腰が痛い・腰をケガする夢
経済的なピンチや、自信喪失に陥る暗示。
仕事上での重大な失敗、失職などの凶事を警告している。
腰を低くすることや、謙虚さを持つようにというメッセージ。
実際の腰痛に悩まされている場合にも見ることがある。
更に詳しくは、【腰に関する夢】の項目を。
♠関節が痛い夢
関節の夢は、骨と骨をつなぐことから、二つの物事をつなぐことを意味し、「精神と感情のバランス・人間関係」などを表している。
関節が外れる夢は、現実の歯車がかみ合わなくなることを暗示している。
また、仕事や対人関係において、アクシデントやトラブルが発生する暗示。
更に詳しくは、【骨・関節・骨折の夢】の項目を。
♠痔の夢・肛門が痛い夢
肛門は、終点であり、ある関係や囚われているものの終わりを意味する。
また、幼い頃の排泄の躾と関係があり、その時に受けた躾や感情を表すこともある。
肛門がなくなる夢は、否定したい自己の側面を表している。
痔の夢、肛門のトラブルの夢は、不平不満、罪悪感、消化できない思いなど、ネガティブな感情をため込んでいる表れ。
人間関係がうまくいっていないことや、何かを終わらせることに踏ん切りがつかずにいる。
執着を手放す必要があることを告げている。
その他【尻に関する夢】・【便秘の夢】の項目を。
↓ブログランキングに参加しています!↓
応援の一票を頂けると光栄です。
▼シェアをお願い致します!▼
夢のキーワード検索
夢の中での印象に残っているキーワードをご入力ください。
複数ある場合は、一つずつ検索してください。
夢のカテゴリ別検索
- 人物・職業 (68)
- 感情・感覚 (36)
- 行動・行為・状態 (126)
- 体・身体現象 (68)
- 場所・建物 (95)
- 乗り物 (30)
- 動物・生物 (72)
- 植物・虫 (61)
- 飲み物・食べ物 (103)
- 自然・気象・鉱物・季節 (85)
- ファッション・アイテム (96)
- 家具・家電・楽器・家庭用品 (70)
- イベント・スポーツ・娯楽 (55)
- 数字・色・形・方向 (50)
- その他 (20)